忍者ブログ
奈良市の目立たない場所でとても小さなカフェをしています。 ほっとひと息つける場所に、あなたの隠れ家に。。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009091815190000.jpg 2009091819130000.jpg

シルバーウィークとやらの真っ只中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?当店は連休も関係なく、日曜のみ休ませてもらってます。連休でお暇なお方、コーヒーでも飲みにお越しください^^

 さて先日、キウイサワーの仕込をはじめました。密閉ビンの中に果実と氷砂糖とリンゴ酢とを漬け、2週間ほど置いておくと完成です。ということは、ちょうど来月くらいにはお出しできることになるかと思います。他にも色々と漬けてできるようなので、少しずつ増やしていければと思っております。

 コーヒーをもっと気軽に楽しんでいただけるように、2種類のコーヒー系のメニューを増やします。明後日くらいから提供できるようになる予定です。ただいま試作試飲をして調整しております。ドリンク、フードともに、季節の素材などを組み合わせていけるようにしたいと思います。こんなのがいい!とかあればお気軽にアイデアをお聞かせいただければ幸いです。素人なりに頑張って試したいと思います。

 

 そうそう、先日、友人がマカロンを持ってきてくれたので、少し味見させてもらいました。なかなか美味しかったです。でも、作るのはかなり難しいらしいですねえ。

拍手[0回]

PR
2009091018080001.jpg
 頂き物のさつまいもがあったので、それでケーキを作ってみました。写真はちょっとぶれていますが。。。

 さつまいもを蒸したのをつぶして牛乳などでペースト状にしたのを生地に練りこんで焼いてみました。そのままの甘さを活かしたいので、砂糖は少なめにしてみました。

 焼きあがってから少し冷まして、ちょうど居合わせた常連のお嬢さんと試食したところ、なかなかでした。生クリームをつけて食べるとちょうどいい味です。というわけで、2,3日の間、このケーキも置いてみます。これがなくなったらもう一度、ちょっと変えて作ってみようとも思っています。

 あと、梅酒パウンドケーキも作りました。焼き立てを少し食べると梅酒の味と香りがかなりあります。一晩寝かせて、明日にもう一度試食して、それ次第で提供を考えたいと思います。

 現在の課題は、以前からのメニューの入れ替え、充実化とともに、ドリンク類の味の安定化です。特に、生ものを使ったジュースなどは、熟れ具合や果実の大きさなど個体の違いでも随分変わりますし、そこに混ぜるお砂糖などでも違う感じになりますので、出来る限り一定の味を保つことができるよう、努力しなければと思っています。というわけで、夕方以降は常連のお嬢さんと知り合いとに協力してもらい、試飲をしたのでお腹がタポタポになりました。

拍手[0回]

2009090416590001.jpg

 キッシュを提供していますが、基本的にカレー味にしていました。まあ、まだあまり出るものではないのですが、カレー味に限らず色んな味のものを作っていこうと思っています。

 そこで、先日から試作をしていますが、具材も少しずつ入れ替えたりしています。それに加えて、もうちょっとボリュームも増やすことにしました。一番初めと比べると一片の大きさも増やしていますが、もっと厚みも持たせてほどよくお腹が膨らむようになればと思います。当社比1.8倍か2.0倍になったかも?当社どころかまだまだ超零細自営業ですが^^;

 ドリンクも近日中に入れ替えなどしたいと思います。また、こんなのがオススメとか、こんなのを試してほしいとかご意見などあれば教えてくださいね。それにしても、調理などしていると、つくづくキッチンの手狭さが気になります。でも限られたスペースでなんとかやれるものをやっていければと思います。

拍手[0回]

BGM

 喫茶店やカフェに入ってる時、音楽を気にする人、気にしない人、色々ご意見等あるかと思いますが、私は結構そういう部分を気にしてしまいます。あえてBGMを流さず静かなお店もありますが、どちらかというと苦手なのです。また、有線でイマドキの歌とか歌謡曲バリバリ流してます みたいなのも苦手。さらに、いわゆる名曲喫茶、音楽を楽しむため私語禁止とかのお店は入ったことも入る気もない人間です。

 理想をいうと、ジャズやボサノバがあまり大きすぎない程度にかかってるのが好みです。もしくは、いつかどこかで聴いたことがあるような懐かしい目の洋楽とかでしょうか。一人でお店に入ったときはそういうのを聴きつつぼけーっとしたものです。

 というわけで、うちのお店もそんな私の好みで音楽を流してます。基本はジャズが多い感じでしょうか。気分次第、お客さん次第で他の音楽に変えつつ、自分の好きな音楽を流す空間にしてます。CDを集めるのが好きなため、家からCDをそれなりの枚数持ってきて、どれをながそうかなーと選びながら過ごしています。

 最近はビンボーなためCDをほとんど買っていませんでしたが、本日は以前より目をつけていたジャズのCDを3枚、買ってしまいました。ワゴンセールので、新品3枚3000円。ジャズは数枚しかありませんでしたが、いわゆる名盤であったので、これは今のうちに買っておかねばということで。

 WYNTON KELLY    ― KELLY BLUE
  COUNT BASIE & HIS ORCHESTRA  ― BASIE IN LONDON
  MILES DAVIS QUINTET  ― RELAXIN'

 そのうちの一枚を聴きながら書いています。お店でかけたらどんな感じかちょっと楽しみです。

拍手[0回]

2009082119320001.jpg
 いつの間にやら、8月ももうあと1週間くらいで終わりです。梅雨が長引いたせいもあるかもしれませんが、いまいち夏っぽくないような気がします。まあ、暑いですけど。

 それはともかく、まだまだ暇な当店ですが、コーヒーを覗いたドリンク系で男女とも好評を博しているのが、この「アボカドシェイク」です。

 アボカドって食べたことない方も多いでしょうし、我が家でも一年に1,2度食卓に上るくらいですね。わざび醤油でお刺身のようにいただきますが、なかなか好きです。メキシコ・中央アメリカ原産で俗に「森のバター」といわれるように脂肪分(ただし、ほとんどが不飽和脂肪酸で血中コレステロールの増加の心配はない)、ビタミンEが豊富ということです。

 アボカドの果肉やハチミツを使って美味しく栄養たっぷりのドリンクとしてお勧めしていますので、よろしければお試しください。意外に、はまっちゃう人も多かったりしますよ!

 

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/14 ますたー]
[03/14 仙台から来た広陵町在住]
[01/17 ますたー]
[01/09 s_mae]
[02/17 キュアムーンライト]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
omiyage
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/07/03
職業:
自営業
趣味:
音楽鑑賞 CD収集 コーヒー飲みながらまったり
自己紹介:
古本屋巡り、CD収集、スーパー銭湯が好きです。
喫茶店でのんびりすることも大好きですが、最近はなかなか時間が取れないのが辛いところ。
omiyage4@yahoo.co.jp

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター